初めての五感学校 in Mint Club

トライアルの生徒様をお迎えして、初めての五感学校のレッスンをしました。
新2年生になるお姉ちゃんと年中さんになる妹ちゃんの可愛いご姉妹💓 
こんな頃があったなぁと我が子育てを思い出します。

五感学校はお料理を通してお勉強するクラスですよ。
早く作りたい〜〜という妹ちゃんに
いえいえ、まず30分はしっかりお勉強してから☝️って説明。

今日は旬のお豆さんがテーマ
まずは国語、絵本読みをします。
皆んなもよく知ってる『そらまめくんのベッド』
読み終わったらテストです(笑)
どれが誰ちゃんだ⁉︎
本物のお豆さんを触って感じて観察して
テキストに貼ったりスケッチしたりしていきます。
お豆さんってね、知れば知るほど面白い。
摘み取る時期の違いだけで同じ仲間もあれば、
似てるけど違う…お野菜と豆に分かれたり
なんとピーナッツくんは地中に出来たり…
本当に不思議、生物ですよ。

では、お料理にとりかかりますね。
今日はトマトパンも作ります。
分量は半分でしますよ。
強力粉200gの半分は⁉︎
塩2.5gの半分は(笑)⁉︎
比例計算が入ります。
玉ねぎは4分の1だけ切るんだよ〜。
玉ねぎ4分の1個って⁉︎
そらまめくんは2%の食塩水で茹でてみましょう。
500gのお水に10gのお塩を計って入れてみて〜〜。これが2%の食塩水ですよ。
と頭もしっかり使ってね〜。
ママはいつだってお台所で頭はフル回転なんだよ(笑)

さぁ出来ました。 
本日はトマトパンとそらまめのスペイン風オムレツ、味見してみましょう😊
苦手なそらまめくんみたいでしたが…
親しみもってすっごいお顔で食べてくれてたのが印象的でした〜😊

本日はありがとうございました。

R.f.garden

お教室やイベントを開催したい方、利用したい方に…。 子育てサポートを応援したい方、利用したい方に…。

0コメント

  • 1000 / 1000