この一年、無我夢中に突っ走ってきまして
見えてきた事、
今後の方向性、
自分自身の事などを
初めてお話してみたいと思います。
きっかけは
色々なタイミングが重なった事でした。
上の子が大学生になる事
主人が早期退職した事
空き部屋が出来、借り手がなくなった事
長く続けていたビートの先生がやめられた事
長く続けている仕事の今後は⁉︎
つまりは第三の人生を考えるきっかけが
急に目の前にやって来たんです。
これからをどう生きたいか…
今まで頑張ってきた育児がもうすぐ終了し、子供の巣立ちと共に家事も減少するだろう…
このままでは腑抜けになる😱。
自分自身が生きる意味とは⁉︎
人様のお役に立っているのか⁉︎
このままではどうも無い😅
廃墟と化した貸店舗に入り
自分に出来る事を考えて
人様のお役に立てるかどうかを
試してみようと決断するのに
それほど躊躇は無かったです。
失敗する恐れより
腑抜け確定の恐れの方が
強かったということです😆。
自分に出来る事…
主婦歴23年の掃除と料理
子育て19年と七田教室パート13年
ここに嫁いで23年の交友関係
しみじみ大して何も出来ないなぁと
思いながら😓
外国人と子供に英語の手ほどきをし、
パート先オーナーの打ち立てた五感学校を伝え、
他の周りの素晴らしい先生方と利用者さんへの橋渡しなら出来ないかなぁと考え…
多目的スペースを作りました😂。
今後の方向性については
また次回に続けます。
0コメント